ルル's Daily labo

気になったことを日記形式で紹介していきます

ReLIFEの被験者になりたかった私の話

こんばんは!

ルルです

 

今日(7/21)は朝に少し外出ておりましたが

少し出てただけでも帰ってきてすぐにシャワーを

浴びて汗を流しました

最近ドラえもんのしずかちゃんの気持ちが

1ミリくらい理解できた気がします。

 

 

そんな外が暑い中

私はというと一日引きこもっておりました(-_-;)

 

外出たほうが気持ちいいのは知っているんですけど

あのギラギラした太陽にはやられてしまいます(・・;)

 

引きこもっている時はだいたいネットサーフィンか

掃除洗濯か読書してます

 

学生時代は勉強しようという時に限って

机周りの掃除から始まり

部屋の模様替えまでし始める

ダメ人間でした(^_^;)

 

ネットサーフィンはもっぱらyoutubeがほとんどですね

昔はニコニコ動画がメインでしたけど

見るジャンル変わらずにyoutubeに移動してきました

時代の流れってやつですかね

 

読書はマンガです!

というのは学生までの話で

最近では活字ばっかの本を読んでいます。

 

昔は漫画ばっか読んでいて

親から「少し位本(活字本)読みなさい」

と言われても「本(マンガ)読んどるわ!」

というコントをしていましたが

 

社会人になってから漫画を買って読むというのが

ほんとに減りました

これこそ時代の流れもあるのかもしれませんが

スマホアプリのcomicoReLIFE読み続けてはいました

 

ReLIFEは主人公に自分を写してしまって

すごく共感・影響を受けました

簡単なあらすじ

「主人公の青年(27歳)は新卒(大学受験のとき2浪)で

 入った会社を3ヶ月で退職、求職中自身が院卒であり社会人経験に乏しく

 就活が難航していた。仕事がなくなり、仕送りもなくなり、

 生活に悩む主人公の前に、リライフ研究所の職員を名乗る青年が登場

 主人公を社会復帰させるために実験に協力してほしいと近づく

 その実験内容が【1年間高校生活を送ること】

 1年間の生活費とその後の就職先の保証を得て

 実験に参加することを決めた主人公

 2度めの高校性格に戸惑い・つまづきながらもクラスメイトとの

 関わりから主人公の内面だけでなく周囲の変化も起こっていく」

 

なぜ共感し影響受けたかは私と年齢が変わらなく、就職活動に失敗し

悩んでいたというところでしょうか

連載開始と同時に読み始めていたのですが

主人公と年齢がほぼ変わらず

境遇も似ていて

自分勝手に「これ俺のことか!?」みたいな感覚で読み始めました

それからReLIFEの世界観にどんどんハマっていき

毎週更新されればすぐに読むほどにハマってました

 

もちろん作品のストーリーももちろん面白いんですが

絵が綺麗で、キャラクター一人ひとりがきちんと立っている

さらに週刊誌でよくある引き伸ばしがないので

話がグダグダにならない

 

ココ最近で読んだ作品の中で一番でした

連載は終わってしまいましたが

まだ何度も読み返してます

 

もともとアプリ連載でしたが

単行本化・アニメ化・実写映画化・舞台化

など社会現象と言っていいほどに拡散されていきました

 

多くの人が共感するところがあったということではないんでしょうか

 

comicoアプリでは基本無料で読めとたと思いますので

ぜひご覧ください

 

では活字本については

またの機会に

 

ルル