ルル's Daily labo

気になったことを日記形式で紹介していきます

結論から伝えて、コンパクトに質問することの重要性

おはようございます

平山です

 

インタビューの仕方って本当に難しいですね

イチロー選手の引退会見を見ていて本当に思いました

f:id:eevee-zero:20190322182407j:plain

物を伝えるときは

最初に結論から伝えて、御託を並べても

最後にもう一度最初に行った結論に伝える

 

人間の頭は記憶力に乏しいので

長々と聞きたいことを言われると

最初に言われたことを忘れてしまいます

 

だから最後にもう一度付け加える

そうすると、答えがスッと出てきます

 

 

f:id:eevee-zero:20190322182435j:plain

イチロー選手の会見で一人のインタビューアーが

長々聞きたいことを並べていて

視聴者である私も何を聞きたいのかわからなくなり

質問内容が長すぎて早く終われくらいに思った方がいました

 

その方に対してのイチロー選手の答えが

「長い質問に対して失礼ですが、一言で、ないです」

質問内容覚えていませんが、本当にスパッと一言で終えました

 

この時思ってしまったのは

どんなにいい質問だろうが、的を得た質問だろうが

ながーーーく時間をかけて作り上げた質問は

よくわからんまま終わってしまう

 

聞きたいことがあるなら

コンパクトに、結論から言うことで

回答者も、視聴者も理解できるものとなると

 

あとボソボソ喋る人、質問するのであれば

はっきりと大きい声で喋ることをお勧めします

何言っているのかわからないです

 

私も職場ではかなり声量が大きい方です

昔から口の中でもごもご喋るなと言われ続けたので

ならば声だけでも少し張ろうと言うことで

声量を大きめにしています

特に電話対応の時

うるさいと思われたとしても、お客さんのためと思って

気にしてません

 

メールやラインで最初に言い訳を書く人も

気をつけたほうがいいです

最初にしたいことをつけても、

言い訳の後にしたいことを書いても

内容は一緒です

なら読み手のことを考えて

したいことを最初に書くべきです

 

ここだけは読んでほしい

f:id:eevee-zero:20190322182611j:plain

例えば、体調不良で会社を休みたい時

「先週から頭痛が激しく、病院にもいき薬をもらって安静にしていたのですが、

 一向に良くならず、再び病院に行き点滴もしてもらいました。

 そうしたら少し体は楽になったんですが、周りにうつしてしまわないために

 1日休みをいただきたいです。よろしくお願いいたします」

って言うLINEが来たとします

 

LINEです。

あのトークの中にこんな長文きたら辛くないですか?

しかも朝

みるのも嫌になるし、最後まで読まないと結局何をしたらいいのかわからない

 [1日休みをいただきたいです] 以外は読み手には不要であり

送信者の保身のために言い訳です

読み手がなんで休むのか理由が知りたいときに伝えるのがベストです

どーしても言い訳を送りたいのであれば

「本日休みをいただきたいです」

「理由は、体調を崩し、病院に行ったが、まだ全快はしておらず、周りへ移してしまう可能性があるためです」

「よろしくお願いいたします」

こんな感じでいいんじゃないでしょうか

 

私は国語が苦手なので模範解答ではないでしょうが

伝えたいことは伝わるはずです

 

今回のは日常の小さいことですが、

小さいことでできないのであれば、

日常的に行っている証拠です

 

私も100%結論から伝えられているかと言われると

100%ではありません

しかし、意識して結論から伝えようとしています

 

物事を伝えるときは、結論から伝えて

コンパクトにやり取りを終えられるように

 

相手の時間は有限です

自分の思いだけで奪い取ってはいけません

 

Seeyou

平山

 

P.S

今回紹介したLINEは私自身に送られてきた内容を

少し改変している内容です

朝からそんなLINEを見た私は、どっと疲れました

その後、了解というスタンプだけを返しました